発送について

【誰でも分かる】メルカリで送料が安い送り方一覧表【完全保存版】

この記事は定期的に見直しています。

「メルカリで商品を売ったけれど、送り方が分からない」

「メルカリで売れた商品を発送したいんだけど、一番送料を安く送る方法は何だろう」

と思われてる方いませんか?

実際メルカリには送る方法がたくさんあって、どの方法で送れば一番安く送れるか分かりにくいですよね。

しかし送料を安く抑えることができれば、より多くの売上金を得られます。

たかが送料とおもわずに、送料を節約して取り分を増やしましょう^^

この記事では、

「メルカリでできるだけ安く送るための送料一覧」

といったことを紹介します。

大きさ別・重さ別の送料早見表を載せているので、送りたい荷物の送料がひと目で分かりますよ。

送料早見表はコチラ

関連記事
メルカリで発送するときにおすすめの梱包方法と梱包材を解説します
【写真付き】メルカリでひどいと言われない丁度良い梱包方法:家にあるものをフル活用

続きを見る

目次

メルカリで商品を送る送料一覧表

超便利!早見表を確認しよう

メルカリ送料一覧表

こちらの図でほとんどの商品の送料が分かります。

もし細かい点が知りたい方は、以下をご覧ください。

小さい荷物を送りたい場合

ミニレター

郵便局で購入できる封筒兼用便せんで、料額印面(62円)が印刷されています。
内側が便せん(しかもハガキの3倍のスペース)になっています。
そのためメッセージを書くことができ、封筒になるので薄いものなら同封できます(25gまで)。
特定記録(+160円)や速達(+280円) で送ることも可能です。

定形郵便・定形外郵便

定形郵便物定形外郵便物
規格内規格外
50g以内1kg以内4kg以内
最大
最小

●特例
上記の制限より小さなものでも6cm×12cm以上の耐久力のある厚紙または布製のあて名札を付ければ差し出すことができます。

定形郵便

重量料金
25g以内82円

定形外郵便(規格内)

重量料金
50g以内120円

定形外郵便(規格外)

重量料金
50g以内200円

クリックポスト

クリックポストは全国一律185円ですが、メルカリアプリからゆうパケットを選択すれば、同じ規格で175円で送ることができます。

ネコポス

  • 角形A4サイズ(31.2cm以内×22.8cm)以内
  • 厚さ2.5cm以内
  • 重さ1Kg以内
  • 全国一律195円

レターパックライト・プラス

ライトが360円、プラスは510円です。

ゆうメール

  • 重さ1kg以内
  • 大きさは、A=34cm以内、B=3cm以内、C=25cm以内
重量~150g~250g~500g~1kg
運賃180円215円300円350円

中型の荷物を送りたい場合

らくらくメルカリ便

ネコポス(A4サイズ・厚さ2.5cm以内)
アクセサリー、スマホケース、薄手の衣類などに。
※集荷の場合、ネコポスは使えません。
全国一律
195円(税込)
宅急便コンパクト
子供服、小型のおもちゃ、雑貨などに。
※集荷の場合、取引ごとに集荷料30円(税込)が追加で発生(配送料別)
※専用資材は65円(税込)で別途購入が必要です。
※専用資材はヤマトの営業所か、一部コンビニでも購入できます。
全国一律
380円(税込)
宅急便
厚手の衣類、くつ、大量の食料品などに。
※集荷の場合、取引ごとに集荷料30円(税込)が追加で発生(配送料別)
※全て全国一律の税込料金です。
60サイズ(〜2kg):600円
80サイズ(〜5kg):700円
100サイズ(〜10kg):900円
120サイズ(〜15kg):1,000円
140サイズ(〜20kg):1,200円
160サイズ(〜25kg):1,500円

ゆうゆうメルカリ便

ゆうパケット(A4サイズ・厚さ3cm以内)
アクセサリー、スマホケース、薄手の衣類などに。
※3辺合計 60cm以内(長辺34cm/厚さ3cm以内/重さ1kg以内)
全国一律
175円(税込)
ゆうパック(60サイズ〜100サイズ・重さ〜25kg)
厚手の衣類、くつ、大量の食料品などに。
※全て全国一律の税込料金です。
※重量は一律25kgまで
※ゆうゆうメルカリ便の最大サイズは100サイズ
60サイズ:600円
80サイズ:700円
100サイズ:900円

らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便の違いってなに?

らくらくメルカリ便ゆうゆうメルカリ便
発送場所ヤマト営業所、ファミリーマート、
サークルKサンクス、セブン-イレブン
郵便局、ローソン
集荷可能
受取場所自宅自宅、郵便局、ローソン、
ミニストップ、日本郵便の宅配ロッカー「はこぽす」
対応サイズネコポス、宅急便コンパクト、
宅急便60〜160サイズ
ゆうパケット、
ゆうパック60〜100サイズ
※はこぽすは長辺54cm × 短辺41cm × 高さ24cm以内の商品で利用可能

ココがポイント

通常は上記メルカリ便が一番オトクなので、メルカリ便で送りましょう。

ゆうパックはこちら

クロネコヤマト宅急便はこちら

佐川急便はこちら

大型の荷物を送りたい場合

大型らくらくメルカリ便

実重量150kg以下まで。

サイズ料金
200¥4,320
250¥7,398
300¥10,746
350¥16,254
400¥22,950
450¥29,646

※発送元と配送先の距離によっては、購入者に追加送料がかかる場合があります。

■ 200サイズ:¥0 〜 ¥8,208

■ 250サイズ:¥0 〜 ¥16,956

■ 300サイズ:¥0 〜 ¥27,216

■ 350サイズ:¥0 〜 ¥43,092

■ 400サイズ:¥0 〜 ¥57,456

■ 450サイズ:¥0 〜 ¥74,520

※通常は上記が安いです。しかし地域によっては大型らくらくメルカリ便が使えません。

その場合は下記の方法で送ります。

ヤマト便はこちら200サイズまで、1個あたり上限は30kg

飛脚ラージサイズ宅配便はこちら:260サイズまで、1個あたり上限は50kg

260サイズを超える場合は西濃運輸などで送る必要があります。

厚さ別!送料が最も安い送り方リスト

  • 1cm以内:ミニレター全国一律62円
  • 3cm以内:ゆうパケット全国一律175円
  • 6cm以内:宅急便コンパクト薄型380円+65円(箱代)
    ※蓋を閉じることができれば、厚さに関わらず送ることができます。
  • それ以上:らくらくメルカリ便全国一律600円~1,500円
  • 160サイズ以上:大型らくらくメルカリ便orヤマト便その他

重さ別!送料が最も安い送り方リスト

  • 25g以下:ミニレター全国一律62円
  • 1kg以下:ゆうパケット175円
  • 4kg以下:レターパック360円or510円
  • 25kgまで:メルカリ便

荷物が複数個あるときの送り方

メルカリ便で複数個口を同一の住所に送ることはできません。

もしどうしてもメルカリ便で送りたいなら、別々に出品してそれぞれ購入してもらう必要があります。

ココに注意

同梱で発送された場合、万一何らかのトラブルがあった場合、適切なサポートや補償が行えなくなります。

それでも同梱して送りたい場合、どうすればいいのでしょうか。

メルカリ便+普通便で郵送するのがベストです

メルカリ便の特徴は、なんといっても送料が全国一律のことです。

そのため、上記の方法で送る方が安定して安いのです。

ちなみに普通便は、郵便局のスマホ割を使うと一番安いです。

例)60サイズを同一価格地域内に2個口で送る場合(ゆうパック)

メルカリ便+ゆうパックスマホ割の宅急便でおくると、

600円+620円=1,220円です。

ゆうパックスマホ割での送料計算はこちらからできます。

ただし注意点があります。

ココに注意

この割引を使うと、郵便局に持ち込まなければいけません。

コンビニでは使えないのです。

そして、決済方法がクレジットカードだけというデメリットもあります。

なので、

「めんどくさいからコンビニが良い」

という場合は、コンビニに持ち込むと800円で送れます。

600円+800円で1,400円です。

しかしこの場合は後述するクロネコヤマトがおすすめです。

ココがポイント

ちなみにクレジットカード決済ができないだけで郵便局に持ち込める場合は、普通便の持ち込み割引として120円割引があるので、1,280円で送れます。

郵便局じゃなくてクロネコヤマトはどうなの?

結論から言うと、メルカリ便+ゆうパックスマホ割を使わない場合で営業所に行けるなら、クロネコヤマトはおすすめです。

例)60サイズを2個口で送る場合(クロネコヤマト)

メルカリ便+ヤマトの宅急便でおくると、600円+907円=1,507円です。

持ち込み割引(最大150円)を併用して1,457円です。

 

どちらもヤマトの宅急便でおくると、907円+907円=1,814円です。

持ち込み割引(1個あたり最大150円)及び複数個口割引(1個あたり100円)を併用すると、1,314円です。

 

ちなみに、クロネコヤマトの同一価格の地域かどうかは下記より確認できます。

クロネコヤマト宅急便運賃一覧表

 

じゃあ60サイズ~160サイズ以外は?

60サイズ未満の小さな荷物であれば、早見表よりお好みの方法を選択して別の荷物として送りましょう。

160サイズ以上の大きな荷物はとくに割引がありません。

クロネコヤマトであれば持ち込み割引がありますが、営業所に持ち込む手間を考えたら集荷が一番いいかと思います。

別の荷物として送りましょう。

まとめ

この早見表を見ることで、大体の送料が分かります。

是非こちらを参考にしてくださいね。

メルカリ送料一覧表

この記事は定期的に見直しています。

良かったらお気に入りに追加してすぐ参照できるようにしておいてくださいね^^

ここまで読んで頂きありがとうございました。

関連記事
メルカリで発送するときにおすすめの梱包方法と梱包材を解説します
【写真付き】メルカリでひどいと言われない丁度良い梱包方法:家にあるものをフル活用

続きを見る



-発送について
-,