購入について

【不評】メルカリのオファー機能とは:設定で拒否はできません

「オファー機能ってなに?」

って思われる方いらっしゃいますか?

オファー機能は2018年の6月から、試験的に一部のカテゴリーで搭載された機能のことです。

『オファー機能』を使うと、価格交渉が苦手な人や面倒な人でも、希望する価格で購入できる可能性が出るようになりました。

出品者に購入したい金額を提示するだけなのでラクなのです。

一見便利な機能ですが、出品者からすると不便でもあります。

何故かと言うと、オファーできないように設定するということができないからです。

この記事では

「オファー機能の使い方」

といったことを紹介します。

目次

この記事を最後まで読むと

  • オファー機能が何か分かる
  • 実際にオファーをする方法が分かる
  • オファーをキャンセル・断る方法が分かる
  • オファーが届いたらどうすればいいか分かる

オファー機能とは?

オファー機能とは、出品者に値引きをお願いする機能のことです。

値引き交渉をしたいと思った商品について、簡単に出品者へ値引きをお願いすることができます。

今のところ試験的に『インテリア』『小物』『食器類』の3つのカテゴリーで使えます。

現状では、オファーの有効・無効の設定はできません。

なので上記のカテゴリーでたくさんの商品を出品していると、たくさんオファーがくることがあります。

そうすると正直

「うざい」

と思ってしまうことがあるかもしれません。

また、大型メルカリ便を出品者が選択していると、オファーは利用できません。

さらに、Webサイトからオファーを利用することはできません。

実際にオファーをして金額を安くしてもらうやり方

オファーをする側の手順

step
1
該当するカテゴリーの商品ページを開きます。

step
2
右下にあるオファーボタンを押します。

step
3
オファー価格を入れて『オファーする』を押します

この3ステップだけで、オファーすることができます。

尚、注意点が2つあります。

このように、300円以下のオファーはできません。

また、元値の8割以上でしかオファーを提示できません。

この場合であれば、オファーできる最低価格は2,400円です。

オファーを受ける場合の手順

step
1
「やることリスト」に、オファーされた商品リストが追加されます

step
2
該当商品リストを選択します

step
3
オファー価格を確認した上で、「オファーの価格で売ります」ボタンをタッチします

この3ステップで完了です。

オファー価格での購入は、オファーをした人のみがその価格で購入可能となります。

ココに注意

「オファーの価格で売ります」を選択しても他の人が購入することは可能ですが、
その場合値下げしていない販売価格での取引となります

オファーを受けた後に購入手続きが行われたら、通常の取引と同様に商品の発送手続きを行います。

オファーのやり取りが他の人へ公開されることはありません。

オファーをキャンセル・断る方法

オファーを手動でキャンセルする方法

オファーページから『オファーをキャンセル』ボタンを押すだけでキャンセルできます。

オファーが自動でキャンセルになる場合

  • 出品者がオファーを受けなかった場合
  • オファーをしてから24時間経過した場合
  • 他の人に購入された場合
  • 出品者より商品が編集/削除された場合

オファーは無視していいの?

無視して良いです。

上記のとおり、24時間以内にオファーを受けなければ、そのオファーは自動でキャンセルになります。

まとめ オファー機能はアリ・ナシ?

個人的には、あってもいいけどあまり有効的ではないという印象です。

値下げ交渉とは、『もともとこういう理由があって安くしてほしい。』というものです。

オファーではコメントが送れませんので、オファーした理由の有無は伝えられません。

相手によっては「この金額なら買ってやる。」という高圧的な強要とも受け取られることがあります。

うざいとか嫌だと思われてしまいますね。

また、オファーは出品者が

「別にその金額でもいいや」

と思わない限りオファーは成立しません。

よって値下げのための『交渉』とは若干ニュアンスが異なります。

そしてオファーは元値の8割を下回る金額を提示することができません。

使い勝手があまり良くないのです。

まだまだ試験中のサービス『オファー』果たしてどうなることでしょう。

気になる方は使ってみては。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

-購入について
-, , , ,